研究会情報

高等学校部会
第24回 高校部会 ご報告

全国から20名もの先生方がご参加下さいました!  2月25日(土)大阪私学会館において、第24回 「読み研」高校部会を開催しました。20名の方々にお集まり頂いて、高校国語教材について、深く学び合いました。 今年は一日だけ […]

続きを読む
関西地方
第三回 春の学習会のお知らせ 第2次

2017 読み研 春の学習会 IN 京都 四月からの、楽しく力のつく国語の授業づくり─「言語活動」を生かした国語の授業のつくり方―  国語の授業では、何を教えるのでしょうか?どのような力を子どもたちにつけていけばよいので […]

続きを読む
高等学校部会
第24回 読み研「高校部会」のお知らせ-第2次のご案内-

 お待たせしました。今年度の高校部会の内容が決まりましたのでご案内します。読み研高校部会は、今回で24回目を迎えます。毎回、全国から多くの先生方にご参加いただいている勉強会です。今年は大阪開催となりました! 今年は、都合 […]

続きを読む
高等学校部会
第24回 高校部会 のお知らせ(第1次)

日時:2017年2月25日(土)AM11:00~PM6:00 場所:大阪私学会館 【JR東西線】大阪城北詰より徒歩2分  【地下鉄・京阪電車】天満橋駅より徒歩12分 参加費:3000円(予定) 内容 評論「ものとことば」 […]

続きを読む
関西地方
第二回「古典を読む会」中止のお知らせ

1月28日(土)に予定していました古典を読む会は、都合により中止させていただきます。二回目は、改めて、HPにてご案内させていただきます。

続きを読む
地方サークル
2017年 関西での読み研の学習会

2017年はじめの関西での読み研の学習会をご案内します。詳細が決まっていないものは、決まり次第HPでお知らせします。ご都合がつけばおいでください。 第24回 高校部会日時:2017年2月25日(土)AM11:00~PM6 […]

続きを読む
関西地方
第2回 「古典を読む会」へのお誘い

ご好評をいただいた、「読み研 古典を読む会」の第2回の学習会をご案内します。前回同様に、中学・高校の古典教材をまずは、たっぷり時間をかけて、表現にこだわって、徹底的に読み深めることから始めたいと考えています。 みなさんの […]

続きを読む
関西地方
2016 秋の学習会 IN 京都 ご報告

11月5日(土)、京都市 下京いきいき市民活動センターにおきまして、「読み研 秋の学習会」を開催しました。参加者は10名、現役の先生や大学院で学ぶ学生の方など、幅広い層の方々にご参加頂きました。以下、当日の内容をご紹介し […]

続きを読む
中部地方
長野読み研大学習会 のお知らせ

テーマ 学習集団を生かして『読み』の力をつける授業づくり 日時 10月29日(土)、30日(日)   (29日)13:00~18:00(大会議室)   (30日)9:00~12:00(大会議室) ところ エデュカルトリア […]

続きを読む
関西地方
2016秋の学習会 IN 京都 のお知らせ

楽しく、読む力・書く力を鍛える国語の授業づくり─「アクティブ・ラーニング」「言語活動」を生かした国語の授業のつくり方―  国語の授業では、何を教えるのでしょうか?どのような力を子どもたちにつけていけばよいのでしょうか?そ […]

続きを読む