研究会情報
2017年 関西での読み研の学習会
2017年はじめの関西での読み研の学習会をご案内します。詳細が決まっていないものは、決まり次第HPでお知らせします。ご都合がつけばおいでください。 第24回 高校部会日時:2017年2月25日(土)AM11:00~PM6 […]
第2回 「古典を読む会」へのお誘い
ご好評をいただいた、「読み研 古典を読む会」の第2回の学習会をご案内します。前回同様に、中学・高校の古典教材をまずは、たっぷり時間をかけて、表現にこだわって、徹底的に読み深めることから始めたいと考えています。 みなさんの […]
2016 秋の学習会 IN 京都 ご報告
11月5日(土)、京都市 下京いきいき市民活動センターにおきまして、「読み研 秋の学習会」を開催しました。参加者は10名、現役の先生や大学院で学ぶ学生の方など、幅広い層の方々にご参加頂きました。以下、当日の内容をご紹介し […]
長野読み研大学習会 のお知らせ
テーマ 学習集団を生かして『読み』の力をつける授業づくり 日時 10月29日(土)、30日(日) (29日)13:00~18:00(大会議室) (30日)9:00~12:00(大会議室) ところ エデュカルトリア […]
2016秋の学習会 IN 京都 のお知らせ
楽しく、読む力・書く力を鍛える国語の授業づくり─「アクティブ・ラーニング」「言語活動」を生かした国語の授業のつくり方― 国語の授業では、何を教えるのでしょうか?どのような力を子どもたちにつけていけばよいのでしょうか?そ […]
夏の大会に参加されるみなさんへ、また今回は参加できないみなさんへ
20日、21日の夏の大会まであと少しとなりました。私たち読み研の運営委員は、7月終わりに運営委員会をもち、大会内容の充実のための議論を積み重ねてきています。そして、参加者の皆さんにとって、実りあるそして快適な大会にしてい […]
「古典を読む会」-ご報告-
ご参加ありがとうございました。 6月11日(土)、高槻文化会館で、読み研初めての「古典を読む会」を実施しました。参加の方は、7名。中でも、3人の方は、はるばる高知県からのご参加でした。お二人は、高等学校の先生、お一人は […]
第7回神奈川学習会のお知らせ
『読み』の授業研究会第7回神奈川学習会日 時:7月2日(土)午後1時30分~4時50分場 所:川崎産業振興会館 第六会議室 今までの会場(教育文化会館)とは異なりますのでご注意下さい。内 容:物語の授業づくり ① 「も […]