関西地方
2023年2月11日(土)読み研 関西サークル学習会 (京都)
国語の授業力を鍛える 第6弾!─―「深い学び」を生み出す発問・助言づくり─― 2022年 11月13日(日)にコロナの感染対策をしっかりとりながら、「国語の授業力を鍛える第5弾」の学習会を行いました。 参加された方から […]
2022年 11月 13日(日)読み研 関西サークル学習会 (11月) 2次案内
国語の授業力を鍛える 第5弾!─国語の授業で身につけるべき内容を明らかにする― 9月25日(日)にコロナの感染対策をしっかりとりながら、「国語の授業力を鍛える第4弾」の学習会を行いました。初参加の方を含め、小学校・中学 […]
2022年 11月 13日(日)読み研・関西サークル学習会のお知らせ
国語の授業力を鍛える 第5弾!─国語の授業で身につけるべき内容を明らかにする― 9月25日(日)にコロナの感染対策をしっかりとりながら、「国語の授業力を鍛える第4弾」の学習会を行いました。初参加の方を含め、小学校・中学 […]
2022年9月25日(日)読み研 関西サークル学習会のお知らせ (2次案内)
第4弾! 国語の授業力を鍛える ─国語の授業で身につけるべき内容を明らかにする― 3月、6月、8月と、 コロナの感染対策をしっかりとりながら、「読み研 関西サークル学習会」を行いました。8月は8名の方が参加されました。提 […]
2022年9月25日(日)読み研・関西サークル学習会のお知らせ
第4弾! 国語の授業力を鍛える ─国語の授業で身につけるべき内容を明らかにする― 3月、6月、8月と、 コロナの感染対策をしっかりとりながら、「読み研 関西サークル学習会」を行いました。8月は8名の方が参加されました。提 […]
2022年8月6日(土)読み研 関西サークル学習会のお知らせ (2次案内)
国語の授業力を鍛える 第3弾!─国語の授業で身につけるべき内容を明らかにする― 3月と6月に コロナの感染対策をしっかりとりながら、「読み研 関西サークル学習会」を行いました。第3弾は8月に「国語の授業力を鍛える3」の学 […]
2022年 8月 6日(土)読み研 関西サークル学習会のお知らせ
国語の授業力を鍛える 第3弾!─国語の授業で身につけるべき内容を明らかにする― 3月と6月に コロナの感染対策をしっかりとりながら、「読み研 関西サークル学習会」を行いました。第3弾は8月に「国語の授業力を鍛える3」の […]
6月4日(土)神奈川サークル6月オンライン開催のお知らせ
読み研神奈川サークルは多くて7人くらいで、ゆるく楽しく集まっています。固定したメンバーもなく、入会や退会などのルールもないので、お時間ありましたらぜひZoomをつなげてみてください。 ●日時:6月4日(土)14時から16 […]
6月5日(日)国語の授業力を鍛える 第2弾(関西サークル)!─国語の授業で身につけるべき内容を明らかにする―
3月に コロナの感染対策をしっかりとりながら、「読み研春の学習会in京都」を行いました。第2弾は6月に「国語の授業力を鍛える2」の学習会(対面)を開催します。 国語の授業では、何を教えるのでしょうか? どのような力を子ど […]
3月27日(日) 2022読み研 春の学習会 in 京都(関西サークル)のお知らせ (第2次案内)
国語の授業力を鍛える! ─新学期からの楽しく力のつく国語の授業―(読み研関西サークル主催) コロナ禍で先の見通しのつかない情勢のなかですが、子どもたちも私たちも新しい学習スタイルを模索しながら学び続けています。そんな情 […]