『読み研通信』139号が出ました!(無料配信)
お待たせしました!『読み研通信』139号が出ました。
お申込みについてはこのページの最下部をご覧ください。
【主な内容】
*〈巻頭論文〉国語授業で「対話的な学び」を生かすことの意味と指導の必須要素(阿部 昇)
*〈特集〉第34回 夏の大会
*〈連載〉国語科における「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善/最終回(大庭珠枝)
『読み研通信』は「『読み』の授業研究会」が発行している会報です。教材分析、授業の実践報告など、国語科教育に関わる情報を掲載しています。現在はpdf版で、メールによる年4回ほどの無料配信を行っています。配信のご希望、お問い合わせは、こちらまで。
プロフィール
-
筑波大学日本語・日本文化学類卒業 同大学院教育研究科修了
茗溪学園中学校高等学校教諭/立教大学兼任講師
[専門]日本語文法教育
[趣味]落語
- 2025.02.05読み研通信『読み研通信』153号が出ました!(無料配信)
- 2024.11.12読み研通信『読み研通信』152号が出ました!(無料配信)
- 2024.08.01読み研通信『読み研通信』151号が出ました!(無料配信)
- 2024.04.23読み研通信『読み研通信』150号が出ました!(無料配信)