福岡八女サークル4月例会の報告と5月例会のご案内

1.4月例会の報告
(1)参加者 10名
(2)日 時 4月7日(土)14:00~17:00
(3)場 所 おりなす八女 第4研修室
(4)内容
論説文「食感のオノマトペ」(三省堂 中1)を構造よみから論理・要約よみ、
簡単な吟味まで行いました。
その後、先生方の新年度に向けての抱負や授業づくりの悩みなどを出していただきました。
2.9月例会のご案内
(1)日時 5月26日(土) 14:00~17:00
(2)場所 おりなす八女 研修棟 ℡ 0943-22-5332
(3)内容 (予定)参加者の持ち込み教材を使って
連絡先:福岡県久留米市立諏訪中学校 渡邊 絵里
プロフィール

- 2024.12.23国語授業の改革全私学新聞にて『国語授業の改革 23号』が紹介されました
- 2024.12.22冬の研究会第39回冬の研究会が本日終了しました!
- 2024.10.31国語授業の改革国語授業の改革23号(2024年)
- 2024.10.07冬の研究会2024年12月21日(土)22日(日)「読み」の授業研究会(読み研)第39回 冬の研究会のお知らせ