第9回 関西サークルin高槻-報告-
今回の参加者は6名。加藤郁夫氏の発表から始まりました。教材は、「ゆうすげ村の小さな旅館」(東京書籍小学3年)です。
本文の分析の前に、加藤氏がされたことは何だったか? 参加者全員で「ゆうすげ」の花を確認したのです。そんな営みがとても面白い。楽しい。アクティブ・ラーニングの原典? のようにも感じました。
続いては、立命館小学校の永橋氏による持ち込み教材「時計の時間と心の時間」(光村・六年)の教材研究です。構造よみをしました。問題提示は一段落なのか二段落なのかを、全文を踏まえた上で議論しました。新教材を読み込むのは、いつもながらとても楽しく、知的な興奮を覚えます。
最後は、高槻中の竹田氏による、「オオカミを見る目」の発表です。第3回の例会でも扱ったのですが、今回は、目先を変えて、この教材で、どんな言語活動が可能か? について話し合いました。アクティブ・ラーニングについて、活発な意見交換ができました。
次回例会は、6月27日(土)を予定しています。
HPで案内をUPします。
◆今年の夏の大会は、関西! 京都で開催します! どうぞ、みなさん、一度関西サークルにお越し下さい! そして、夏の大会も、是非、ご予定下さい!◆
プロフィール
- 2024.10.31国語授業の改革国語授業の改革23号(2024年)
- 2024.10.07冬の研究会2024年12月21日(土)22日(日)「読み」の授業研究会(読み研)第39回 冬の研究会のお知らせ
- 2024.10.06関西地方2024年 11月 3日(日) 読み研 関西サークル 学習会
- 2024.08.25夏の大会2024年「読み」の授業研究会・夏の大会が、本日終了しました!