研究会情報

関西地方
6月4日(土)神奈川サークル6月オンライン開催のお知らせ

読み研神奈川サークルは多くて7人くらいで、ゆるく楽しく集まっています。固定したメンバーもなく、入会や退会などのルールもないので、お時間ありましたらぜひZoomをつなげてみてください。 ●日時:6月4日(土)14時から16 […]

続きを読む
関西地方
6月5日(日)国語の授業力を鍛える 第2弾(関西サークル)!─国語の授業で身につけるべき内容を明らかにする―

3月に コロナの感染対策をしっかりとりながら、「読み研春の学習会in京都」を行いました。第2弾は6月に「国語の授業力を鍛える2」の学習会(対面)を開催します。 国語の授業では、何を教えるのでしょうか? どのような力を子ど […]

続きを読む
関東地方
4月23日(土)神奈川サークル4月オンライン開催のお知らせ

4月23日(土)14時から16時 zoomにて開催 テーマ:クラス句会を開こう 鈴木康之先生(東京都中学教員) 参加希望の方はフォームにて申し込みお願いします。 フォームhttps://forms.gle/QuxTHzD […]

続きを読む
関西地方
3月27日(日) 2022読み研 春の学習会 in 京都(関西サークル)のお知らせ (第2次案内)

国語の授業力を鍛える!  ─新学期からの楽しく力のつく国語の授業―(読み研関西サークル主催) コロナ禍で先の見通しのつかない情勢のなかですが、子どもたちも私たちも新しい学習スタイルを模索しながら学び続けています。そんな情 […]

続きを読む
関東地方
2月26日(土)神奈川サークルの学習会のご案内です!

◇2月26日(土)14時から16時まで◇教材:説明文(未定)◇参加の申込みは、下のフォームに記入して送信をお願いします。リンクが切れている場合には、アドレス欄に以下のアドレスをコピーして貼ってください。 https:// […]

続きを読む
関西地方
3月27日(日) 2022 読み研 春の学習会 in 京都 のお知らせ

国語の授業力を鍛える! ─新学期からの楽しく力のつく国語の授業― コロナ禍で先の見通しのつかない情勢のなかですが、子どもたちも私たちも新しい学習スタイルを模索しながら学び続けています。そんな情勢ですが、大きめの部屋の確保 […]

続きを読む
冬の研究会
冬の研究会のお礼と、アクセスのご案内に関するお詫び

12月25日(土)開催の読み研・冬の研究会は、多くの先生方・学生の皆さまにご参加いただき、大好評のうちに終わりました。ありがとうございました。 その際に、ZoomのURLのご案内に手違いがあり、皆さまにはご迷惑をおかけい […]

続きを読む
関東地方
【変更】神奈川サークル2月の学習会

 〈2月のオンライン学習会〉の日にちを2月26日(土)に変更させていただきます。ご予定頂いた方々申し訳ございません。  ◆2月19日(土)14時から16時まで →2月26日(土)14時から16時まで に変更 ◆教材「動物 […]

続きを読む
冬の研究会
「読み」の授業研究会 第36回Zoomによる冬の研究会、定員300名に達しました!

「読み」の授業研究会 第36回Zoomによる冬の研究会、申込上限の300名に達しました。たくさんのお申込みをいただき、ありがとうございます! お申込みいただいた方には、研究会当日の数日前にZoomのURLと事前資料をメー […]

続きを読む
冬の研究会
「読み」の授業研究会 第36回Zoomによる冬の研究会  締切が近づいて参りました!お申し込みはお早めに。

2021夏の大会にご参加いただいた方の声 2021夏の大会にご参加いただいた方の声 ・国語教育界が、読み研に追いついてきたのですね!・あまりに深い読み方に圧倒されました。・皆さんと一緒に読み解いていく面白さを感じることが […]

続きを読む