関東地方
読み研・春の学習会・イン東京の報告

4月からの国語の授業づくりに生かしてもらうために 報告者・高橋喜代治  3月28日(土)午後1時から、東京渋谷の青山学院女子短期大学で、「読み研・春の学習会in東京」を開催しました。新学期の準備などでご多忙のなか、23名 […]

続きを読む
九州地方
福岡・八女サークル3月例会の報告と4月例会のご案内

    福岡・八女サークル3月例会の報告と4月例会のご案内 1.3月例会の報告(1)参加者  6名(2)日 時  3月21日(土)14:00~17:00(3)場 所  おりなす八女 第5研修室(4)内容(概要)  物語「 […]

続きを読む
関西地方
第9回 関西サークルin高槻のご案内(1)

日 時:2015年5月16日(土)午後1時30分~5時00分 場 所:高槻市文化会館 2階 203号集会室 内 容:決まり次第、このHPでお知らせします。    この教材を一緒に検討しましょう! といった素材文はありませ […]

続きを読む
関西地方
春の学習会IN京都 の報告

 読み研としてはじめて、京都で小規模な学習会を開催しました。今年の夏の大会は、京都で予定しています。その魁として、四月からの授業の役に立つ内容でやってみたらどうだろうという考えて企画しました。あまり大規模な宣伝をすること […]

続きを読む
夏の大会
読み研 第29回夏の大会 第一次案内

 2015年の夏の大会は、関西で開催します。 テーマや内容については、今後さらに検討していきます。 皆さんの参加をお待ちしています。 テーマ:国語科の「言語活動」を徹底追究する (仮)    ―「国語の力」「思考の力」「 […]

続きを読む
関西地方
京都国語研究会の報告

 2月7日(土)に京都国語研究会が行われました。京都市内の先生を中心に7人の方が参加されました。「モチモチの木」の教材をみんなで分析し、この教材で教える教科内容を論議することができました。また、話題になっている「言語活動 […]

続きを読む
関西地方
読み研 春の学習会 IN 京都 のお知らせ (第1次)

 新学期にむけて、たのしく力のつく、国語の授業づくりをはじめていきましょう! 新学期からの国語の授業づくり 12の秘訣─「言語活動」を活かした物語・説明文の授業づくり─  国語の授業では、何を教えるのでしょうか?どのよう […]

続きを読む
関東地方
春の学習会 IN東京  4月からに生きる国語の授業づくり講座

たしかで豊かな力が身につく国語の授業こそが楽しい! 4月からの新学期を前にして、国語の授業のあたらしい形を知ってほしいと思います。 子どもたちが国語を嫌う大きな理由の一つとして、授業たしかな方法、たしかな国語の力が身につ […]

続きを読む
関西地方
第8回 関西サークルin高槻のご報告

 今回の参加者は5名。立命館小学校の永橋和行氏の発表から始まりました。光村図書の5年生にある「千年のくぎに挑む」です。 この説明文は、構造・構成や論理は見えやすく、文体も平明なことから、一見、読解しやすい文章だと思われま […]

続きを読む
教材研究
「蜘蛛の糸」(芥川龍之介)の教材分析

◆構造・構成のよみ 冒頭 ある日のことで・・・ 発端 すると、地獄の底に・・・ 山場のはじまり すると、一生懸命に上ったかいがあって、・・・ ◎クライマックス 今までなんともなかった蜘蛛の糸が、急に&#29325 […]

続きを読む