小学校国語科「『言葉による見方・考え方』を鍛える説明文・論説文の『読み』の授業と教材研究」(明治図書)

「言葉による見方・考え方を鍛える」シリーズ 待望の第2弾 新刊がついに出ました!!
こんな時だからこそ、教材研究を深めておくことも、子どもたちのために出来ることの一つかも知れません!
関西サークルから、2冊目の新刊が出ました。昨年出版した「物語」の授業と教材研究に続き、今回は、「説明文・論説文」の授業と教材研究です。
今までの実践を踏まえて、一歩前進した提案をしています。新教材も豊富にそろえた必携の書です。
ぜひ、周りの教員に方々にもお薦めください。
プロフィール

- 2024.12.23国語授業の改革全私学新聞にて『国語授業の改革 23号』が紹介されました
- 2024.12.22冬の研究会第39回冬の研究会が本日終了しました!
- 2024.10.31国語授業の改革国語授業の改革23号(2024年)
- 2024.10.07冬の研究会2024年12月21日(土)22日(日)「読み」の授業研究会(読み研)第39回 冬の研究会のお知らせ