小学校国語科「『言葉による見方・考え方』を鍛える説明文・論説文の『読み』の授業と教材研究」(明治図書)

「言葉による見方・考え方を鍛える」シリーズ 待望の第2弾 新刊がついに出ました!!
こんな時だからこそ、教材研究を深めておくことも、子どもたちのために出来ることの一つかも知れません!
関西サークルから、2冊目の新刊が出ました。昨年出版した「物語」の授業と教材研究に続き、今回は、「説明文・論説文」の授業と教材研究です。
今までの実践を踏まえて、一歩前進した提案をしています。新教材も豊富にそろえた必携の書です。
ぜひ、周りの教員に方々にもお薦めください。
プロフィール

- 2023.02.06授業づくり授業びらき「『国語を学ぶ意味』をノートに」(中学校編)
- 2023.02.01授業づくり授業びらき「紙芝居と家庭学習のことと『あと出しジャンケン』」(中学・高校編)
- 2023.01.20授業づくり授業びらき「名前の折句で自己紹介」(小学校編)
- 2023.01.06国語授業の改革日本教育新聞に『国語授業の改革』21号の書評が掲載されました