第3回 関西サークルin高槻のご報告
3月29日(土)、第3回関西サークルin高槻を開きました。今回、豊中の小学校の先生が新しく参加して頂きました。このように、少しずつでも学びの輪が広がっていくのはとても嬉しいことです。楽しい時間を過ごすことができました。
最初は、高槻中の竹田氏による「オオカミを見る目」の教材研究発表です。文章の構成を読むことで、気になるいくつかの段落が顕在化してきました。そこに着目することで、語り手の意図が新たに読めてきました。中一の説明的文章の導入教材として、非常に面白いと参加者の評価を得ました。構成、論理、吟味、どれもが一定の豊かさで読み込める教材だと思います。
続いては、今回初参加して下さった先生が持ち込まれた、小学校教材の分析を急遽、行いました。柱の文の見つけ方、考え方、要約の方法など、読み研でも、実は、意見の分かれやすいテーマについて、具体的に意見交換しました。改めて、小学校の文章分析の奥深さが実感できる検討会となりました。
また、読み研事務局長の加藤氏による、物語の入門講座も行われました。教材は、「スイミー」。この作品は、ほんとに分析に終わりのない、読む毎に新しい発見のある作品です。今回は「からす貝」の正体について、非常に面白い分析をご披露頂きました。
次回、第4回は5月17日(土)午後1時30分、の予定です。
是非一度、関西サークルへおいで下さい。ご一緒に教材研究しませんか?
プロフィール
- 2024.12.23国語授業の改革全私学新聞にて『国語授業の改革 23号』が紹介されました
- 2024.12.22冬の研究会第39回冬の研究会が本日終了しました!
- 2024.11.12読み研通信『読み研通信』152号が出ました!(無料配信)
- 2024.10.31国語授業の改革国語授業の改革23号(2024年)