地方サークル
秋田国語の会 第12回勉強会のお知らせ
秋田国語の会第12回勉強会を以下の通り開催いたします。 参加希望の方は,下の連絡先までご連絡ください。 みなさまのご参加を心よりお待ちしております。 ・ 日時:11月4日(水)18:20~ ・ 場所:秋田大学手形キャ […]
長野読み研大学習会 のお知らせ
中沢照夫 秋も静かに深まりを増し、家路を急ぎたい季節となりましたが、皆様におかれましては、ますます理論と実践を追究されていることと拝察申し上げます。 さて、本学習会も今年で6回目を数えます。今夏の「『読み』の授業研究会 […]
第11回 関西サークルのお知らせ(2)
読み研の例会へ、ぜひ一度、おいで下さい! 日 時:2015年(平成27年)10月31日(土)午後1時30分~5時00分 場 所:高槻市立文化会館 2階 202号集会室 内 容:「ウナギのなぞを追って」(小4) 「『 […]
『読み』の授業研究会 第3回神奈川学習会のお知らせ
『読み』の授業研究会 第3回神奈川学習会 日 時 : 10月24日(土)午後1時30分~4時50分 場 所 : 川崎市教育文化会館 4階 第一学習室 内 容 : ①説明文の授業づくり 「アップとルーズ」を例に […]
読み研 秋の学習会 IN 神戸 のお知らせ
だれでもできる楽しく、力のつく国語授業のつくり方 だれでもできる楽しく、力のつく国語授業のつくり方─物語・説明文の読み方、話し合いや学び合いを活かした授業づくり─ あなたは、国語の授業づくりで困ったり悩んだりしていませ […]
第11回 関西サークルin高槻のご案内(1)
日 時:2015年(平成27年)10月31日(土)午後1時30分~5時00分 場 所:高槻市立文化会館 2階 202号集会室 内 容:小学校・中学校の教科書教材を取り上げた、教材の研究 教材が決まり次第、HPを更 […]
福岡・八女サークル9月例会の報告と10月例会のご案内
1.9月例会の報告(1)参加者 6名(2)日 時 9月18日(土)14:00~17:00(3)場 所 おりなす八女 第5研修室(4)内容(概要)秋は各地域や学校で授業研究会が行われます。「読み研」のメンバーが積極的 […]
第51回 多治見国語サークル 例会のお知らせ
9月12日(土) 19:00~21:00 第51回 多治見国語サークル 例会のお知らせをします。 多治見国語サークルは、読み研高校部会で知り合ったみなさんではじめたサークルです。毎月、第2土曜日を例会として、教材研究や授 […]
福岡・八女サークル5月例会の報告と6月例会のご案内
1.5月例会の報告(1)参加者 6名 (2)日 時 5月30日(土)14:00~17:00 (3)場 所 おりなす八女 第5研修室 (4)内容(概要) ①論説文「壁に残された伝言」(井上恭介 三省堂 中2)の構造よ […]
第10回 関西サークルin高槻のご案内(1)
日 時:2015年(平成27年)6月27日(土)午後1時45分~5時00分 場 所:高槻市立文化会館 2階 201号集会室 内 容:①小学校 物語文の読み方(教材「一つの花」小学4年) ②言語活動・アクティブラーニ […]