研究会情報
2014.8.17-18 第28回夏の大会のお知らせ
テーマ:国語の授業ではどういう「国語の力」をつけたらいいのか ―「教科内容」「指導事項」の再構築と「言語活動」の徹底解明 ‡日時 2014年8月17日(日)10:30~18日(月)13:00 ‡場所 東京・吉祥寺 成蹊大 […]
関西サークルin高槻(第2回)
再び、高槻で開催します! 第2回 関西サークルin高槻 を開きます。北摂地区の方はもちろん、どなたでもご参加いただけます。事前の申込や予約も要りません! ご一緒に教材研究をしませんか? 実施日:2014年 2月1日(土 […]
第27回 夏の大会 報告(3)
多数の御参加ありがとうございました。冬の研究会でもお会いしましょう! 竹田博雄 二〇一三年八月一八日(日)~一九日(月)の二日間に渡り、京都の立命館大学において、今年度の「読み研」夏の大会が開催されました。延べ二〇〇名近 […]
関西サークルin高槻-報告-
11月2 日(土)、「関西サークルin高槻」を開きました。参加者は5名。 最初は、初芝立命館高校、加藤先生の「トロッコ」の教材研究から始まりました。過去に、教材として研究し尽くされてきた感のある「トロッコ」ですが、読み […]
関西サークルin高槻
北地区で開催します! 関西サークルin堺に続いて、高槻市で、北地区開催として関西サークルを開きます。北摂地区の方はもちろん、どなたでもご参加いただけます。ご一緒に教材研究をしませんか? 実施日:11月2日(土) 場所 : […]
第27回夏の大会報告(1)-写真集1-
北海道から沖縄まで、総勢180名を超える参加者が集う大きな大会となりました!! 竹田博雄 8月18日(日)と19日(月)の二日間にわたり、立命館大学敬学館において、第27回読み研夏の大会が開催されました。全国から180 […]
「読み」研 第27回 夏の大会のお誘い
今年の「読み」研夏の大会は京都で開催されます。今年の大会では「言語活動」を生かしながら、確かで豊かな「国語の力」を身につける方法を明らかにします。そのために、提案内容を参加者のみなさんと徹底的に討論して学習を深めます。今 […]
夏の大会、参加者のみなさんへ 18日の昼食に関わるお願い
18日の昼食に関わるお願いです。会場となる敬学館の近くには、食事のできる場所がありません。日曜日なので、大学の食堂もお休みです。18日の午前のオプション企画から参加されたり、早めにおいでになる方は、事前に昼食をご用意いた […]