研究会情報
読み研春の学習会in八女
3月27日(土)の午前中に、おりなす八女研修棟にて、春の学習会を行うことに致しました。 緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだ心配な状況ではありますが、換気や消毒などの感染対策をできる限り行い、参加される先生方にとっ […]
第35回 読み研 冬の研究会の報告
2020年12月26日(土)に「第35回 読み研 冬の研究会」が開催されました。コロナ禍の中ではありましたが、状況を鑑み、Zoomにての開催となりました。おかげさまで、168名の方に参加していただき無事終了することができ […]
読み研関西サークル春の学習会
「言葉による見方・考え方」を鍛える国語の授業づくり 新学期からの楽しく力のつく国語の授業 コロナ禍で先の見通しのつかない情勢のなか、いつもとは違う仕事にストレスを感じる毎日です。子どもたちも、新しい学習スタイルに慣れ […]
2020 長野読み研大学習会のご案内
コロナ禍で例年とは違った情勢のなか、10年続いてきたこの会をどうすべきかたいへん迷いましたが、ほぼ例年の人数を想定し、感染対策をとりながらだったら安全だろうとの見通しのもと、対面での学習会を実施することにいたしました。 […]
「読み」の授業研究会 第35回 ZOOMによる冬の研究会(参加費無料、要申込)
対話的な学びを生かして国語の授業を変える ─言葉の力をたしかに鍛える国語をどうつくり出すか─ 学習指導要領では「主体的・対話的で深い学び」が前面に出されています。しかし、その中の「対話的学び」については、どういう指導を […]
「読み」の授業研究会夏の大会(2020年8月)中止のお知らせ
いつも「読み」の授業研究会(読み研)の研究活動に関心をお寄せいただき、ありがとうございます。 この夏(8月22日23日)に東京・成蹊大学で開催を予定していました読み研 夏の大会の中止をお知らせいたします。 この夏の […]
【学習会、中止のお知らせ】 読み研 春の学習会 in 京都
【学習会、中止のお知らせ】 新型コロナウィルス拡大し、終息のメドがいまだ見えないため、京都での学習会は中止させて頂くことになりました。ご予定下さった方々、申し訳ございません。どうぞご理解をお願いいたします。 (以前、以下 […]
【中止】「読み研」春の学習会 in 八女 中止のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、3月28日(土)に予定しておりました、「読み研」春の学習会 in 八女 を中止することにいたしました。ご予定いただいていた皆様、大変申し訳ございません。 また、決定が遅くなりまし […]
「読み」の授業研究会 第34回夏の大会のお知らせ(第1次案内)
テーマ:国語の授業で「対話的な学び」を最大限に生かす 2020年読み研夏の大会が下記の要領で行われます。今年は「対話的な学び」をメインにして「対話的な学び」とは何か、「対話的な学び」でどういう力を育むのか、そのためにどの […]
【中止】読み研・春の学習会IN川崎 中止のお知らせ
【※学習会、中止のお知らせ】 ※昨今の新型コロナウィルス拡大防止のため、以下の学習会は中止させて頂くことになりました。ご予定下さった方々、申し訳ございません。なお、延期の場合日程についてはこちらのホームページでお知らせ致 […]