高等学校部会
第22回 読み研「高校部会」のお知らせ-第1次のご案内-

どうか、是非、ご予定下さい!! 今回は、2年ぶりに、大阪で開催します! 今年も、公開授業を行います! 日時:2015(平成27)年                2月21日(土) 午前11時40分~午後6時15分     […]

続きを読む
教材研究
「海雀」(北原白秋)の教材研究

「海雀」は、長年に渡って小学校5年生の教科書に採用されていました。 反復、リフレインなどの表現技法に着目させながら、 詩のもつ「音楽性」や「絵画性」を学ばせるに適した教材です。 五七調で書かれており、古典への導入教材とし […]

続きを読む
中部地方
第47回 多治見国語サークル 例会のお知らせ

第47回 多治見国語サークル 例会のお知らせ 湯原 定男 (読み研運営委員・多治見西高等学校) 下記のような要領で、第47回多治見国語サークルを開催します。どうぞご参加ください。 日時  11月8日(土) 19:00~2 […]

続きを読む
中部地方
2014 長野読み研大学習会 のご案内

 今年で5回目を迎える学習会です。 今年は、これまで学習を積み上げてきたことを生かし、さらには実践者独自の創意工夫を加えながら、「身につけさせたい『国語の力』を意識した授業づくり」をテーマに、学習内容を考えました。多くの […]

続きを読む
関西地方
第6回 関西サークルin高槻-報告-

  参加者は高槻開催にしてから最も多い9名。今回の例会もとても面白い内容でした。  最初は、兵庫県西脇市立芳田小学校の伊原正貴氏の発表です。伊原氏は、関西サークルに新しく加わって下さった先生で、今回、例会発表に初めてトラ […]

続きを読む
授業づくり
小論文入門

1.「小論文」とは?  小論文とは、読んで字の如く「小さい論文」である。それは、君たちが小学校以来よく書いて(書かされて?)きた、いわゆる「作文」(「感想文」も含む)というものとは、少し違う。どう違うのか?――― それは […]

続きを読む
関西地方
第6回 関西サークルin高槻のご案内

素材が決まりました! 日 時:10月11日(土) 午後1時30分~5時15分 場 所:高槻市文化会館 2階 201号集会室 内 容:①「森へ」(星野道夫)【国語六 創造・光村図書】(小学校)     ②「言語の有限性と無 […]

続きを読む
授業づくり
ディベート入門

ディベート指導で使用していいるプリントです。 1 なぜディベートをするのか?  ・自己を主張するコミュニケーションの能力を養う。 ・「人」と「論」とを区別して討論できる能力を養う。 ・物事や問題を多面的に認識できる能力を […]

続きを読む
夏の大会
第28回 読み研・夏の大会 報告2

今年の夏の大会の様子を写真でお知らせします

続きを読む
夏の大会
第28回 読み研・夏の研究集会報告

高橋喜代治 第28回 夏の研究集会開かる  8月17日(日)・18日(月) 東京・吉祥寺(成蹊大学)で 写真:全体模擬授業 「わらぐつの中の神様」を提案する熊谷尚先生(秋田大学教育文化部付属小)

続きを読む