『読み研通信』155号が出ました!(無料配信)

お待たせしました!『読み研通信』155号が出ました。
配信のお申込みについては、このページの最下部をご覧ください。

読み研通信 155号( 2025.8.2)

〈巻頭論〉確かな国語の学力をどのように身につけさせていくか ー AI 時代に必須の学力を見通しつつ—阿部 昇
〈特集〉第38回・読み研 夏の大会
〈連載〉余った時間の言葉のお話 ④誤用や「珍解答」から見えてくるもの—鈴野 高志
*夏の大会 お申込み方法


『読み研通信』は「『読み』の授業研究会」が発行している会報です。教材分析、授業の実践報告など、国語科教育に関わる情報を掲載しています。

現在はpdf版で、メールによる年4回ほどの無料配信を行っています。

プロフィール

「読み」の授業研究会
「読み」の授業研究会(読み研)
「読み」の授業研究会は、子どもたちに深く豊かな国語の力を身につけさせるための方法を体系的に解明している国語科の研究会です。
2021年に設立35年を迎えました。