「海雀」(北原白秋)の教材研究

「海雀」は、長年に渡って小学校5年生の教科書に採用されていました。
反復、リフレインなどの表現技法に着目させながら、
詩のもつ「音楽性」や「絵画性」を学ばせるに適した教材です。
五七調で書かれており、古典への導入教材としても活用できます。
プロフィール

- 「読み」の授業研究会 運営委員/秋田サークル
-
秋田市立牛島小学校 教頭
[趣味]俳句(「香雨」同人、(財)俳人協会会員)
- 2015.10.28東北地方秋田国語の会 第12回勉強会のお知らせ
- 2015.10.16授業づくり〈楽しみながら覚えよう「俳句九九」〉
- 2014.11.02教材研究「海雀」(北原白秋)の教材研究