『読み研通信』号外(夏の大会の紹介)が出ました!
いよいよ目前に迫った第30回夏の大会。大会でのそれぞれの分科会、講演、そして全体模擬授業の内容をご紹介した「号外」を発行しました。添付したPDFファイルでお読みください。そして、まだ申し込みをされていない方、今からでも間 […]
『読み研通信』120号が出ました!
『読み研通信』120号が出ました! 【主な内容】 *巻頭論文 国語の授業で「アクティブ・ラーニング」をどうとらえ、どう生かしたらいいのか(阿部 昇) *小学校 「お手紙」教材分析(菅野 宣衛) *高校(現代文) 揺るぎ […]
「古典を読む会」-ご報告-
ご参加ありがとうございました。 6月11日(土)、高槻文化会館で、読み研初めての「古典を読む会」を実施しました。参加の方は、7名。中でも、3人の方は、はるばる高知県からのご参加でした。お二人は、高等学校の先生、お一人は […]
「ごんぎつね・山場の模擬指導」
教育実習に向けて、「国語科指導法」や「実習の事前指導」を行っている。紹介するのは、「ごんぎつね」の「山場」の学生の模擬授業である。一つのグループが模擬授業をやり、生徒役と参観者に分かれて進めている。
第7回神奈川学習会のお知らせ
『読み』の授業研究会第7回神奈川学習会日 時:7月2日(土)午後1時30分~4時50分場 所:川崎産業振興会館 第六会議室 今までの会場(教育文化会館)とは異なりますのでご注意下さい。内 容:物語の授業づくり ① 「も […]
説明文指導の工夫 ~「算数みたいです!」~
現在、小学3年生を担任している。隣の学級は新採用の女性の先生である。授業の進め方のアドバイスをしながら共に進めている。 先日、説明文教材「めだか」を終えた。共に進めている彼女から次のような報告を受けた。「『めだか』の『 […]
第30回夏の大会 のお知らせ (第2次)
テーマ:「アクティブ・ラーニング」を生かしたあたらしい「読み」の授業 ―「学習集団」「探究型」を重視して質の高い国語力を身につける 日時 2016年8月20日(土)10:30~21日(日)13:00 場所 東 […]
第13回 関西サークルのご案内
日 時:2016年(平成28年)5月21日(土)午後1時30分~5時00分 場 所:高槻市立文化会館 3階 302号集会室 内 容:小学校教材の読み方指導 ①「大きなかぶ」を使って(読み研事務局長 加藤郁夫) […]