『読み研通信』149号が出ました!(無料配信)

お待たせしました!『読み研通信』149号が出ました。
配信のお申込みについては、このページの最下部をご覧ください。

読み研通信 149号( 2024.02.07)

〈巻頭論文〉
小説と語り手の関係 「カレーライス」「ちいちゃんのかげおくり」「海の命」の話者設定 町田雅弘
〈連載〉国語教師としての歩み 第2回 表現が支えてくれるもの 熊添由紀子
〈教材研究・中学〉「少年の日の思い出」構造よみ試案 岩崎成寿
第38回冬の研究会・報告 鈴野高志
2024読み研 春の研究会 お知らせ

『読み研通信』は「『読み』の授業研究会」が発行している会報です。
教材分析、授業の実践報告など、国語科教育に関わる情報を掲載しています。
現在はpdf版で、メールによる年4回ほどの無料配信を行っています。

配信を希望される方はこちらからお申し込みください。

プロフィール

鈴野 高志
鈴野 高志「読み」の授業研究会 運営委員/つくばサークル
筑波大学日本語・日本文化学類卒業 同大学院教育研究科修了
茗溪学園中学校高等学校教諭/元 立教大学兼任講師
[専門]日本語文法教育
[趣味]落語