夏の大会に参加されるみなさんへ、また今回は参加できないみなさんへ

22日、23日の夏の大会まであと少しとなりました。
私たち読み研の運営委員は、8月はじめに運営委員会をもち、大会内容の充実のための議論を積み重ねてきています。参加者の皆さんにとって、実りあるそして快適な大会にしていきたいと鋭意努めてきました。
夏の大会でみなさんにお会いできることを楽しみにしています。
【夏の大会に参加されるみなさんへ】
会場の立命館大学(衣笠キャンパス)の敬学館は、前においでになった方はお分かりかと思いますが、キャンパスの西南の外れにあり、いささか分かりにくいです。HPの夏の大会案内画面の下にあるキャンパス地図などを参照してください。案内掲示もいくつか設置する予定です。
22日の昼食は大学の生協食堂を利用することが可能です(場所のご案内は当日します)。また会場内で食事をすることも可能です。ただ近くにコンビニ等はありませんので、必要な方は予めご持参下さい。
暑さの峠を越したとはいえ、まだまだ京都は暑いです。どうぞ気をつけておいでください。
【今回は参加できないみなさんへ】
今回の夏の大会にむけて発行します会誌「国語授業の改革15号」と大会資料集をセットで3000円でお頒けします。ご入用の方は、早めに読み研問い合わせメールにて「改革15号と資料集希望」と申し込んでください。
プロフィール

- 2023.03.25春の研究会2023年 春の研究会が、本日終了しました!
- 2023.02.24授業づくり授業びらき「学習班で漢字ゲームに挑戦」(小学校編)
- 2023.02.17授業づくり授業びらき「開講クイズ&解説」「一年間やり通せることを伝える 」(中学・高校編)
- 2023.02.06授業づくり授業びらき「『国語を学ぶ意味』をノートに」(中学校編)