2022年8月20日(土)・21日「読み」の授業研究会(読み研)第35回 夏の大会のお知らせ
「読み」の授業研究会(読み研)第35回 夏の大会を2022年8月20日(土)21日(日)に開催します。 第35回 夏の大会テーマ「対話的で深い学び」を生み出す! 国語科の教材研究力—教材研究の深さこそが「対話的な学び」「 […]
2月26日(土)神奈川サークルの学習会のご案内です!
◇2月26日(土)14時から16時まで◇教材:説明文(未定)◇参加の申込みは、下のフォームに記入して送信をお願いします。リンクが切れている場合には、アドレス欄に以下のアドレスをコピーして貼ってください。 https:// […]
【変更】神奈川サークル2月の学習会
〈2月のオンライン学習会〉の日にちを2月26日(土)に変更させていただきます。ご予定頂いた方々申し訳ございません。 ◆2月19日(土)14時から16時まで →2月26日(土)14時から16時まで に変更 ◆教材「動物 […]
「読み」の授業研究会 第36回Zoomによる冬の研究会、定員300名に達しました!
「読み」の授業研究会 第36回Zoomによる冬の研究会、申込上限の300名に達しました。たくさんのお申込みをいただき、ありがとうございます! お申込みいただいた方には、研究会当日の数日前にZoomのURLと事前資料をメー […]
国語授業の改革20号(2021年)
「国語授業の改革」20号が発刊されました。 定価2,530円(税込)のところ、読み研ウェブショップ特別価格・送料無料2,200円(税込)でお買い求めいただけます。 ■国語授業の改革20号(2021年)目次■ Ⅰ 国語の授 […]
2021年「読み」の授業研究会 第34回夏の大会のお知らせ
2021年「読み研 夏の大会」を、8月21日(土)22日(日)に開催します。コロナ感染が懸念されますので、今回はZoomで行います。「国語の授業で『対話的な学び』を最大限に生かす」-対話的な学びこそが『深い学び』を生み […]
春の学習会in京都-ご報告ー
3月28日(日)、京都の立命館大学朱雀キャンパスにおいて、およそ2年ぶりとなる、春の学習会を実施しました。あいにくの雨模様でしたが、関西各方面から14名の参加をいただきました。 「言葉による見方・考え方を鍛える国語の […]
読み研春の学習会in八女
3月27日(土)の午前中に、おりなす八女研修棟にて、春の学習会を行うことに致しました。 緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだ心配な状況ではありますが、換気や消毒などの感染対策をできる限り行い、参加される先生方にとっ […]