関西地方

関西地方
関西サークルin堺 のお知らせ 

科学的『読み』の授業研究会・関西サークルを、3月に堺市で開催します。この機会に、ぜひ「読み研」の「読み」の指導を一緒に学んでみませんか?南大阪地区では初めての開催ということで、今回は4月に役立つ内容で授業提案などを予定し […]

続きを読む
関西地方
第15回関西サークル例会報告

竹田博雄  11月27日(土)、京都の本能寺会館において約1年ぶりに「関西サークル」の例会を開きました。参加者は9名。3名の方が初参加でした。お一人は、HPの案内を見たとおっしゃって舞鶴からお越し頂きました。もうお一人は […]

続きを読む
関西地方
第15回関西サークル例会のお知らせ (2010.11.27 京都)

竹田博雄  わたくしたちの教育活動の中心は、やはり「授業」です。よい先生になろうと努力すること、それは「よき授業者」になろうと努力することでもあります。日本中の先生方が日々、自己研鑽を積んでおられることだと思います。どの […]

続きを読む
関西地方
第14回関西サークル例会報告(2009.7.4 京都)

児玉健太郎(立命館小学校)  日 時 2009 年7月4日(土)2時~5時 場 所 立命館小学校 参加者13名 〔発表と議論の内容〕 (1)小学校 「三年とうげ」(光村図書・小学3年)  村田 純子(立命館小学校)  村 […]

続きを読む
関西地方
第13回関西サークル例会報告(2008.12.29 大阪)

 11月29日(土)に13回目の例会をもちました。参加は5名とやや少なかったのですが、充実した議論ができました。 内容は、豊中第八中学の糠野さんの「故郷」(魯迅)の教材研究と、高槻中学高校の竹田さんの「カレーライス」(重 […]

続きを読む
関西地方
第12回関西サークル例会報告(2008.10.4 大阪)

 10月4日(土)、大阪市で第12回例会を開催し、11名の参加で教材の徹底分析を行いました。 (1)「大造じいさんとがん」(椋鳩十、小5)の教材研究  報告:永橋 和行(立命館小学校) 構造よみ、特にクライマッ […]

続きを読む
関西地方
第11回関西サークル例会報告(2008.5.24 大阪)

 5月24日(土)、第11回例会に9名が参加し、教材をめぐって分析を深めました。 (1)「仁和寺にある法師(徒然草)」(小5)  報告:加藤郁夫(立命館小学校)  立命館小学校では5年生から古典の授業がカリキュラム化され […]

続きを読む
関西地方
第10回関西サークル例会報告(2008.1.26 大阪)

 1月26日(土)、9名の参加で第10回例会を開催し、小説の教材研究を行いました。  最初に、中学校の定番教材である「走れメロス」(太宰治)について、加藤恵美子先生(池田中学校)が報告しました。検討では、「メロスとディオ […]

続きを読む
関西地方
第9回関西サークル例会報告(2007.11.17 大阪)

 11月17日に9回目の例会をもちました。参加者は7名でしたが、関西サークルが少しずつ定着してきていることを実感できる内容でした。神戸の永田彰さんと加藤で『白いぼうし』の実践と教材研究の報告、豊中の児玉健太郎さんから中学 […]

続きを読む
関西地方
第8回関西サークル例会報告(2007.9.22 大阪)

 今回取り扱う教材が全て高校教材であったにもかかわらず、小中の教員も含め11名の参加者で充実した研究会となりました。 最初に、高槻中学高等学校の竹田博雄先生の分析報告「こころの情報学」(高校1年評論・西垣通)を検討しまし […]

続きを読む