夏の大会
第36回夏の大会の紹介⑤「《説明文・論説文》入門講座、わたしが担当します!」(鈴野 高志先生)

読み研・第36回 夏の大会で講座や模擬授業を担当する先生に意気込みを語っていただきました。 今回は、大会2日目の8月20日(日)に【A】《説明文・論説文》入門講座:発問・助言・学習課題を重視した説明文・論説文の授業を担当 […]

続きを読む
夏の大会
第36回夏の大会の紹介④「《物語・小説》ワークショップ的分科会【B】中学校、わたしが担当します!」(渡邊 絵里先生)

読み研・第36回 夏の大会で講座や模擬授業を担当する先生に意気込みを語っていただきました。 今回は、大会1日目の8月19日(土)に「《物語・小説》ワークショップ的分科会【B】中学校―教材「少年の日の思い出」(H・ヘッセ) […]

続きを読む
夏の大会
第36回夏の大会の紹介③「《物語・小説》入門講座、わたしが担当します!」(熊谷 尚先生)

読み研・第36回 夏の大会で講座や模擬授業を担当する先生に意気込みを語っていただきました。 今回は、大会1日目の8月19日(土)に《物語・小説》入門講座「発問・助言・学習課題を重視した物語・小説の授業」を担当する熊谷 尚 […]

続きを読む
夏の大会
第36回夏の大会の紹介②「「お手紙」(A=ローベル)の全体模擬授業、わたしが担当します!」(町田雅弘先生)

読み研・第36回 夏の大会で講座や模擬授業を担当する先生に意気込みを語っていただきました。 今回は、大会2日目の8月20日(日)に「全体模擬授業―発問・助言・学習課題を生かし「深い学び」を実現する「お手紙」(A=ローベル […]

続きを読む
夏の大会
第36回夏の大会の紹介①「『講座【A】新しい発見を生み出す助言の方法』、わたしが担当します!」(岩崎 成寿先生)

読み研・第36回 夏の大会で講座や模擬授業を担当する先生に意気込みを語っていただきました。 今回は、大会1日目の8月19日(土)に講座【A】新しい発見を生み出す助言の方法を担当する岩崎 成寿先生(立命館守山中学校・高等学 […]

続きを読む
夏の大会
2023年8月19日(土)20日(日)「読み」の授業研究会(読み研)第36回 夏の大会のお知らせ

「読み」の授業研究会(読み研)第36回 夏の大会を2023年8月19日(土)20日(日)に開催します。 コロナ禍でオンライン開催が続いていましたが、今年は、立命館大学 朱雀キャンパス(京都市)にて対面で行います。併せてZ […]

続きを読む
関西地方
2023年 6月 3日(土)読み研 関西サークル 学習会(2次案内) 

2023年 4月1日(土)に、「国語の授業力を鍛える  新学期に向けての教材研究と授業づくり」の学習会を行いました。 参加された方から「物語・小説、説明文・論説文の読み方や指導方法を初めて聞くことができ、新鮮な […]

続きを読む
読み研通信
『読み研通信』146号が出ました!(無料配信)

お待たせしました!『読み研通信』146号が出ました。配信のお申込みについては、このページの最下部をご覧ください。 【主な内容】 〈巻頭論文〉接続助詞「のに」を用いた逆接表現の強さについて 鈴野高志 〈新連載〉授業で力をつ […]

続きを読む
春の研究会
2023年 春の研究会が、本日終了しました!

「読み」の授業研究会・春の研究会2023が、本日終了しました。 おかげさまで中身の濃い研究会となりました。ご参加のみなさま、ありがとうございました! 参加者の方には、アンケート・事後資料のURLをメールでお送りしておりま […]

続きを読む
関西地方
2023年 4月 1日(土)読み研 関西サークル 春の学習会 in 京都(2次案内)

国語の授業力を鍛える 新学期に向けての教材研究と授業づくり 2023年 2月11日(土)に、「国語の授業力を鍛える 「深い学び」を生み出す発問・助言づくり」の学習会を行いました。 参加された方から「子どもの思考を促すため […]

続きを読む