小川国夫『物と心』 ―形象・主題よみの授業のポイント―
2001年8月10日
研究紀要III(2001.8) 一、 はじめに 小説『物と心』は、数年前まで明治書院の『精選国語?』の教科書に収録されていた教材である。現在は別の作品に差し替えられているが、短編で読みやすい上に、一語一文の深い読み取り […]
国語授業の改革1号(2001年)
2001年5月25日
国語科新教材の徹底分析・新学習指導要領 これで授業がおもしろくなる はじめに 「国語」という教科は、以前は子どもたちの「好きな教科」のベスト3に入っていた。が、最近では「嫌いな教科」のワースト3に入ってきている。特に学年 […]
教材研究「一つの花」
1999年8月10日
研究紀要I(1999.8) これは、1996年の夏の大会で私が担当した全体模擬授業のための教材研究に、さらに手を加えたものである。 I 構造よみ ☆「一つの花」の構造表〇冒頭 「一つだけちょうだい。」│〇発端 それから […]