学習指導要領
第26回夏の大会 第三次案内
2012年6月10日
今、日本で最も刺激的で活気に満ちた研究会「読み研」の夏の大会にぜひおいでください。 科学的「読み」の授業研究会 第26回夏の大会 テーマ: 「言語活動」を生かして確かな「国語の力」を身につけさせる ―新学習指導要 […]
新学習指導要領国語科に見る人間観・教育観(下)
2008年5月20日
4.「伝統文化の重視」から見えてくるもの 旧学習指導要領の「指導計画の作成と各学年にわたる内容の取り扱い」の「教材」の項には「我が国の文化と伝統に対する理解と愛情を育てるのに役立つこと」とあった。新指導要領では、「文化 […]
新学習指導要領国語科に見る人間観・教育観(上)
2008年4月19日
1.新旧対照表から見えてくるもの 08年2月15日に新学習指導要領案が発表された。これには学習指導要領の「新旧対照表」が記載されている。加除修正された文言を見ると、重要な変更点や見過ごしがちな記述の違いがあるのに気が付 […]
読みから書きへの発展
2002年8月10日
研究紀要IV(2002.8) 一 学習指導要領と読み研の課題 科学的「読み」の授業研究会 (読み研) は、「読み」の分野に重点を置いて実践研究を続けてきた。しかし、学習指導要領では、コミュニケーション能力を重視し、新し […]
いま、読み研に何が求められるか 実践のシンプルさと理論の深まりを
2002年4月11日
読み研通信67号(2002.4) 1 週休二日制と新学習指導要領 二〇〇二年から始まる週休二日制、さらには新しい学習指導要領の中で、中学・高校においても国語の時間数がこれまでよりも減ることははっきりしている。ちなみに、 […]
新指導要領と読み研の今後
2002年1月11日
読み研通信66号(2002.1) 1 国語の授業が変わる 新指導要領実施に伴い、国語の授業が大きく変化している。ていねいな読解を避け、粗筋をなぞる文学作品指導。一読後すぐに調査活動を促す説明文指導。書かれている内容から […]