教材研究 「体を守る仕組み」(光村・小四下)
2003年1月11日
読み研通信70号(2003.1) 甘利祐子(東大阪市立加納小学校) 1 はじめに もし、自分が病気にかからなければ、原稿を書くというだいそれたことは、しなかっただろうと思います。手術後、夏の大会に参加し、原稿依頼を受け […]
国語授業の改革2号(2002年)
2002年4月25日
新学習指導要領 国語科新教材のポイント発問 この発問で授業がおもしろくなる まえがき 新しい学習指導要領が、今年の四月からいよいよ実施される。「総合的な学習の時間」が新設され、国語では「伝え合う力」が強調され、「話すこと […]
新年度版国語教科書の中で貴重な『平和文学教材』 ─「ちいちゃんのかげおくり」(小3・光村)─
2002年1月11日
読み研通信66号(2002.1) 橋口みどり(町田市立原小学校) 一 教材の今日的な意味をさぐる ① 小学校光村図書一~六年の国語の中で、三つしかない平和教材、そのうち物語は、三、四年でそれぞれ一つ、六年生の教材は、伝え […]
国語授業の改革1号(2001年)
2001年5月25日
国語科新教材の徹底分析・新学習指導要領 これで授業がおもしろくなる はじめに 「国語」という教科は、以前は子どもたちの「好きな教科」のベスト3に入っていた。が、最近では「嫌いな教科」のワースト3に入ってきている。特に学年 […]
教材研究「一つの花」
1999年8月10日
研究紀要I(1999.8) これは、1996年の夏の大会で私が担当した全体模擬授業のための教材研究に、さらに手を加えたものである。 I 構造よみ ☆「一つの花」の構造表〇冒頭 「一つだけちょうだい。」│〇発端 それから […]