コラム・提言
村上春樹「色彩をもたない多崎つくると、彼の巡礼の年」をめぐって

 村上春樹の新刊が話題になっている。へそ曲がりなところがあり、売れている、人気だというものほど、ちょっと遠目で見ようとするところがある。しかし、今回の新刊は発売日の翌日に本屋で買い、その翌日には読み終えていた。 もともと […]

続きを読む
高等学校部会
第20回 高校部会報告(2)

竹田博雄 御参加ありがとうございました! ● 『清兵衛と瓢箪』の教材研究(大阪 高槻中学高等学校 竹田博雄) この物語のクライマックスはどこになるのか? という問いに対して多くの一文が指摘されました。それ  らを整理する […]

続きを読む
読み研通信
『読み研通信』110号が出ました!

 『読み研通信』110号が出ました。 お申し込みいただいている読者の皆様のお手元にも、間もなく届きます。 110号の内容は次の通りです。 *《巻頭論文》説明的文章の吟味による言語活動(高橋 喜代治) *〈小学校実践〉「『 […]

続きを読む
高等学校部会
第20回 高校部会 のおさそい

実践的・具体的に国語授業のあり方を提案します 内容紹介【担当者からのひとことアピール】○小説教材 「清兵衛と瓢箪」(志賀直哉)  担当:竹田博雄(大阪・高槻中学高校)『清兵衛と瓢箪』のクライマックスはどこか? 授業では、 […]

続きを読む
関西地方
関西サークル 堺例会(第3回)の報告

12月8日(土)に関西サークルin堺 の第3回例会を持ちました。参加は2名とこれまでで最少人数でしたが、予定していた3時間半の時間が足りないくらい、語り合い、深め合いました。はじめに、朝倉さん(狭山西小学校)の宮沢賢治『 […]

続きを読む
読み研通信
「読み研通信」109号が出ました!!

★「読み研通信」109号が出ました!!  「読み研通信」は、読み研が発行している会報です。 教育情勢や、教材分析、授業実践、エッセイなど、国語科教育に関わる最新情報が満載です。  年3回の発行で、購読をご希望される方に年 […]

続きを読む
高等学校部会
第20回高校部会 第1次案内

 夏の大会や冬の研究会では、なかなか高校独自の課題や教材について話すことがむつかしいところがあります。高校部会は、そのような課題に応え、これまで活動をしてきました。 高校部会は今年で20回目となります。現代文(小説・評論 […]

続きを読む
関西地方
第3回関西サークルin堺例会のお知らせ

◎日 時:12月8日(土) 13時30分~17時00分 ◎場 所:サンスクエア堺・第2会議室*JR阪和線「堺市駅」下車・徒歩2分(大阪駅から関空快速で25分) ◎内 容:6年物語文「やまなし」(宮沢賢治作・光村)の実践報 […]

続きを読む
読み研通信
「読み研通信」ご購読のご案内

「読み研通信」は、読み研が発行している会報です。 教育情勢や、教材分析、授業実践、エッセイなど、国語科教育に関わる最新情報が満載です。  これまでは、夏の大会に参加した方と、購読の継続を希望された読者の方にお送りしてきま […]

続きを読む
コラム・提言
問うということ 1「大学生数学基本調査」から

 ──大学生の4人に一人は「平均がわからない」 このニュースに驚かれた方も多いのではないだろうか。それとも、あなたは、そのくらいのこと、今更……と驚かれなかっただろうか。  大学生の4人に1人は平均の意味が分からず、マー […]

続きを読む