「基礎体力」をつける
討論の授業への憧れを持つ教師は多い。しかも学級の子ども達のほぼ全員が参加する討論だ。一つの言葉の解釈をめぐって丁々発止とやり合う。文章の構造について意見が交錯する。そんな授業だ。 私は現在小学校の5年生を担任している。国 […]
『ちいちゃんのかげおくり』(あまんきみこ/小3)を読む
読み研通信101号(2010.11) 『ちいちやんのかげおくり』は、光村図書三年下に収録されている作品である。 あらすじは、 お父さんの出征の前日、ちいちやんは家族四人で「かげおくり」(影法師をじっと見つめてから空を見 […]
関西サークル in 堺 第2回例会の報告
関西サークル 堺例会(第2回)の報告 6月23日に関西サークルin堺 の第2回例会を持ちました。参加は7名と前回より一名増。うち4名の方が、はじめの方でした。内容は、宮沢賢治の『やまなし』(光村6年)でした。 はじめに自 […]
第26回夏の大会 第三次案内
今、日本で最も刺激的で活気に満ちた研究会「読み研」の夏の大会にぜひおいでください。 科学的「読み」の授業研究会 第26回夏の大会 テーマ: 「言語活動」を生かして確かな「国語の力」を身につけさせる ―新学習指導要 […]
関西サークル in 堺 次回例会のお知らせ
日 時:6月23日(土) 13時00分~17時00分 ◎場 所:堺市民会館・第3会議室*南海高野線「堺東駅」下車・徒歩10分(なんばから急行で約10分) ◎内 容:6年物語文「やまなし」(宮沢賢治作・光村図書)の教材分析 […]
「読み研通信」107号が出ました!
★「読み研通信」107号が出ました!! 「読み研通信」は、読み研が発行している会報です。 教育情勢や、教材分析、授業実践、エッセイなど、国語科教育に関わる最新情報が満載です。 これまでは、夏の大会に参加した方と、購読の […]
説明文「たんぽぽのちえ」(光村・小2)の教材研究
(1)段落の構成 本教材は、「(はじめ)話題提示―〈中〉知恵の列挙―(おわり)まとめ」という構成になっている。本教材は「問い」がない説明文である。隠れた問いを①段落に作るとすれば、「たんぽぽはどのようなちえをはたらかせて […]
夏の大会 第二次案内
夏の大会の概要決まる! 申し込み受付開始 科学的「読み」の授業研究会 第26回夏の大会 要項 テーマ: 「言語活動」を生かして確かな「国語の力」を身につけさせる ―新学習指導要領・新教科書を使った新しい授業の提案 […]
大学入試対策演習~読み研方式の学習と断絶しない受験対策指導とは
読み研通信102号(2010.7) 1 はじめに 今回の報告はベテランの先生方には、当たり前すぎる内容だと思われる。しかし夏の大会の時に、「読み研方式の学習は授業は盛り上がったりしていいのだが、受験対策になかなかつなが […]